ベビー
生後6ヶ月~1歳位(おすわり~あんよ)
パパやママとのスキンシップをたっぷり取り入れながら、音楽を楽しみ親子の絆を深めていきます。
まだ反応や表情は薄く感じるかもしれませんが、ママたちの楽しい声や働きかけで、赤ちゃんの心身の発達を著しく成長させています。
歩けなくても抱っこやハイハイでも「止まる」「動く」「大きい」「小さい」「高い」「低い」…生の演奏で即時反応や音の高低が身についてきます。
また「ハイハイ」「よちよち歩き」等、身体を動かすことが楽しくなるよう生演奏で促します。
初めての子育てで、赤ちゃんもまだ話さないし、どうやって遊べばよいかのお悩みにもヒントにもなります♪
初めての習い事にもおすすめです♪
~長原 ベビークラス~
火曜日
10:50~11:30
~御嶽山 ベビークラス~
土曜日
11:30~12:10…6月より新規開講
➡レッスン日程はこちら
➡レッスンの様子はこちら
2020年4月2日~2021年4月1日生
歩けるようになってくると、走る・ジャンプ等、動きの幅も広がってきます。
簡単な模倣もできるようになり、絵カードや絵本等でイメージを膨らませて、音楽の世界を楽しみます。
いろんな楽器(主に打楽器)に触れます。
手首や指先も発達してくるので、クレヨンを使ったりシールを貼ったりと簡単な描写や制作も取り入れています。
音の高低や簡単なリズムのパターンなども、イラストを使って沢山経験していきます。
~長原STEP1クラス~
火曜日
STEP1A 9:50~10:30
火曜日
STEP1B 9:50~10:30
日曜日
STEP1 10:30~11:10
~池上 STEP1クラス~
土曜日
10:30~11:10
~御嶽山 STEP1クラス~
土曜日
STEP1 10:30~11:10…6月より新規開講
➡レッスン日程はこちら
➡レッスンの様子はこちら
2019年4月2日~2020年4月1日生
全身の大きい動きから、細かい動きの違いも感じ、表現する力がますます豊かになってきます。
言葉の発達も著しく成長し、単語やフレーズを使って音やリズムを楽しめます。
視覚を使ってリズム打ちができるようになる。
音の高低・リズムパターンの組み合わせを経験する。
(リズムカードを使って)
ドレミの音符を知り、理解する。
ママとだけでなくお友だちと一緒に関わることで、協調性や達成感を経験し、幼稚園入園準備ににもなります。
~長原STEP2クラス~
月2回
火曜日
STEP2 10:50~11:30
日曜日
STEP2 9:30~10:10
~池上 STEP2クラス~
月2回 土曜日
STEP2 9:30~10:10
➡レッスン日程はこちら
➡レッスンの様子はこちら
2018年4月2日~2019年4月1日生まれ
音の高低・さまざまなリズムがわかるようになり、2種類のリズムを聴き分けて動けるようになる。
少人数制(3~4名まで)
ド~ドまでの音程・音階の理解。
キーボードを使って鍵盤の導入
ママやパパと一緒のレッスン→個人・お友だちとで行動する機会が増える。
プレヴァイオリン(月1回コース 土曜日)との組み合わせも可能。
~長原 STEP3クラス~
日曜日
STEP3A 9:30~10:10
STEP3B 9:30~10:10
~池上 STEP3クラス~
土曜日
11:30~12:10
➡レッスン日程はこちら
➡レッスンの様子はこちら
当教室では以下5か所でレッスンを行っております。
★オンラインレッスン
※現在、在籍の方専用でオンラインレッスン行っております。