田園調布 ピアノ・バイオリン教室「ドレミのおへや」講師紹介です♪
【田園調布・ピアノ教室】
◆月曜日担当:
齋藤亜希子(さいとうあきこ)先生
4歳からピアノ・ソルフェージュを習う。
大分県立芸術文化短期大学付属緑丘高等学校音楽科卒業後、上京してピアノ・作編曲等アーティスト活動を行う傍ら、保育園や放課後等デイサービスでリトミックや音楽指導を行う。
趣味はイラスト・デザイン、テニス。3児の母。
~亜希子先生よりメッセージ~
「音楽って楽しいな」「この曲が弾けて嬉しい!」という気持ちを大切に、たくさんの音色で心を鮮やかに彩っていきましょう。
好きこそものの上手なれ、継続は力なり、を一緒に叶えていけたらと思います。
ピアノが弾ければ、なんでも出来るっ♪
→お子さま達と音楽をすることがとっても好きな先生です♪
◆金曜日担当:
あきよ先生(あきちゃん先生)
武蔵野音楽大学付属高校を経て、同大学ピアノ科卒業。
パリ・スコラカントラム演奏コースにて、モニック・メルシエに師事。
近畿九州短期大学非常勤講師
榎本学園、保育科のピアノ講師
リックキッズ学童保育にて、ピアノ講師・保育にも意欲的に取り組んでいる。
声楽家伴奏、編曲、合唱、バレエ等の伴奏。
国文学者の金田一春彦作曲の新作(歌曲)伴奏で、CD録音に参加。
クラシック分野にとどまらず、ポピュラー等のアレンジ、サロンコンサート、ディナーショー等にも出演。
最近は邦楽(琴)とのアンサンブルにも力を入れている。
~あきよ先生よりメッセージ~
はじめまして!
ピアノを始められることで、お子さまの新しい世界観が広がるように、楽しくすすめてまいりたいと思います。
→とても温かくお優しい先生です。学童では「あきちゃん先生」と呼ばれているそうです♪
◆土曜日・火曜日午前担当:
北村玲子(きたむられいこ)先生
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科(ピアノ専攻)卒業
自宅にて幼児から大人まで幅広く、個人レッスン指導している。
保育園での保育補助・児童支援員、地域の未就園児のお子さま達へのリトミックレッスンも担当。
リトミックサークルのお手伝いもして下さっています。
~玲子先生よりメッセージ~
「とにかく楽しく、無理にやらせない」をモットーにレッスンしております。
お子様さまとは、1人の人として向き合い、レッスンを通して1人1人の長所や個性を見つけ出していきます。
自分の気持ち、言いたいことを伝えられる人間に成長できる手助けができたらと思っております。
→明るくて元気いっぱいで、レッスンではお子さん達の笑い声がよく聞こえてきます♪
園児~大人まで幅広く頼れる経験豊富な先生です。
◆日曜日担当:
はしもと さやこ先生
3才よりピアノ、ソルフェージュ、声楽を習う
洗足学園音楽大学器楽教育科卒業
ピアノ指導やリトミック、音楽大学声楽科の伴奏を受け持つ
好きな作曲家:ショパン
好きな音楽:えいごのおうた
〜さや子先生よりメッセージ〜
ピアノに興味があるみなさまへ♪♪
「すきな曲を弾けるようになりたい」「おんがくがだいすき」
そんな気持ちがあったら、ぜひドレミのおへやにいらして下さい♪
音楽を通してたくさんの楽しさを体感してもらえるとうれしいです!
大手音楽教室のピアノレッスン・グループレッスンの指導歴が長く、お子さまに温かく寄り添ってくれる先生です。
◆木曜日・日曜日 プレピアノ担当:(日曜日は長原教室)
井田麻衣子(いだまいこ)先生
ドレミのおへや教室主宰
幼少よりエレクトーン・ピアノを始め、中学時全国合唱コンクール全国大会伴奏・金賞受賞。
リトミック指導歴14年。国内外での幼児教育・保育士経験15年。
アメリカの幼稚園・保育園での保育、インターナショナルスクールで、さまざまな国籍の保育・日本語リトミックを担当。
リトミックサークル・教室で毎月100組以上の定期レッスン、児童館でのリトミックレッスンも定期的に依頼受けている。
~麻衣子先生よりメッセージ~
リトミックからのステップアップ・または初めてピアノ個人レッスンへの導入として、プレピアノレッスンはおすすめです!
2歳~4歳のお子さま限定ですが、お子さまのペースや興味に合わせて「楽しかった!」「できた!」がいっぱい経験できるレッスンを心がけています。
リトミックも取り入れながら、のびのび音楽を楽しめるお手伝いをいたします。
【田園調布・池上 バイオリン教室】
◆火曜日(田園調布)・土曜日(池上)担当:
伊藤智子(ともこ)先生
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科卒業
現在、自宅教授、音楽教室などで後進の指導にあたる傍ら、オーケストラやカルテットなど演奏活動も行う。
当リトミックサークル「リトミっこ」教室「ドレミのおへや」のヴァイオリンリトミックや、Xmasコンサート等も定期的に参加。
池上教室で2歳からのプレヴァイオリンレッスン(月1回)もあります。
~ともこ先生からのメッセージ~
■ヴァイオリン始めませんか?
最近では、幼児期に楽器のレッスンを受けることが脳の発達にとても良いとの研究結果が出ているようです。もちろん大人の方も!
『ヴァイオリンは難しそう…』と思い込まず、ご自身の癒しとして生活の一部に彩りを加えて楽しむ方もとても増えています。
ヴァイオリンは合奏ができ、みんなで演奏を楽しむことができる楽器です。
まり馴染みのない楽器ですが、だからこそ!体験レッスンからお気軽にお試しください。
楽譜が読めない方や楽器未経験の方も、どなたでも始められます!
→リクエストでいろんな素敵な音色を即興で奏でてくれます。ベビーちゃんから大人までうっとり癒されてしまいます。
お気軽にお問い合わせください。