明日はいよいよ「ヴァイオリンdeリトミック」第2弾です!
準備もできました♪
今回は分数ヴァイオリンを2種類(1/10と1/16)持って行きますね。
1/16サイズは一番小さいヴァイオリン(左側)
縦のA4サイズから少し出るくらいです。3歳位まではこの大きさで十分な感じです。
明日は4歳に近いお子さんも来てくれるので、1/10のサイズも一応持って行きます。
初めてヴァイオリンを触るお子さんは、ヴァイオリンを顎ではさんで音を少しだけ出しても、「お~!」とちょっと驚きます。
耳とヴァイオリンの距離が近いので、とてもよく聴こえるからでしょうね。
あと、音の振動も感じるかと思います。
本物の楽器を直接触れることで、その音色や楽器の魅力を知ります。
Bean Bag(お手玉)やサンドぺーパーで作った楽器、はちさんのシール、フープ…
色々並べてみると、なんだか楽しくなってきました♪
雨降りませんように…
明日お待ちしています!
2019.8.30