今年のクリスマスは、各クラスでのヴァイオリンリトミック!
今回は長原教室でのレッスンの様子です。
■長原教室(スタジオエスペック)
日曜日
【ベビークラス】
何かいつもと違う音がする?
ヴァイオリンでの生演奏。
優しいきれいな曲を弾いてくれました。
ベビーちゃんたち、初めての音色に身動き1つしないで聴いていました。
今度は、ママやパパと音で遊ぼう!
ヴァイオリン奏法「ピチカート」。
ピョンピョン上に跳ねたり「ピョーン!」と横に飛んだり面白いね。
クリスマスソングで出発!
パパやママたちも知っている曲なので、楽しみながらツリーを探しに行きます。
抱っこのお友だち、よちよち歩きのお友だちも「いち・にぃ・いち・にぃ!」
即時反応(音が止まると「おっ?」と気が付いてこちらを見てくれます)もヴァイオリンバージョンです♪
パパやママと楽しいね。
いろんなクリスマスの飾りを探そう!
どれにしようかな?
「ヒューポン!」
1人ひとりに合わせて、ペタっと張る時にヴァイオリンで効果音をつけてくれます。
子どもサイズの分数バイオリン。
パパと一緒に♪
耳元で音がするので、びっくり固まっていたけれど、聴き入っていました。
ベビークラスでの「クリスマスヴァイオリンレッスン」は今回が初めてでしたが、
みんなリラックスして、演奏やリトミックを楽しみました♪
【1歳・2歳クラス】
ヴァイオリンの説明も真剣に聴いてくれていました♪
さあ、ヴァイオリンリトミック!
まずはお膝の上で音階で上がっていくよ~!
高くなったらシューッ!
ダイナミックに滑り、大喜び♪
手をつないで出発!
クリスマスソングは軽快なリズムでウキウキしてくるね。
よくリズム聴けてます♪
いそげ~!
速いリズムとグリッサンドの音で「キャハハ~!」
豪快に^^
最後は「空飛ぶじゅうたん」♪A whole new world♪でゆったり気分。
リースできた!
運転のハンドル?
【2歳・3歳クラス】
ママやパパたちもお子さんと一緒にじっくりと♪
不規則なリズムで、何か乗り物みたいに激しくなると楽しい~!
オーナメント飾りは、1人ずつのペースに合わせてヴァイオリンの効果音「ヒュー!ペタン!」。
どこに貼ろうかな~?と迷っていると、ヴァイオリンの音も「ヒュ~ヒュ~ヒュ~!」のグリッサンドで面白音に♪
お花紙のギュ~ギュ~と握るのも上手。
丁寧にリース形に着けていました♪
4歳になると、ヴァイオリンのともこ先生が弓の持ち方や構え方もばっちりマスター♪
初めてとは思えないですね^0^
■長原教室(もなりざ邸)
22日の火曜日は、ヴァイオリンレッスンではなかったのですが、クリスマスリトミックをしました♪
ベビークラスのママがかわいいクリスマスリボンの髪留めとチョーカーをプレゼントして下さり、お揃いでパチリ!
私もいただいて、お揃いです^^
温かいお心遣いありがとうございました。
ほのぼのクリスマスリトミックでした♪
メリークリスマス!
2020.12.24